メルカリ PR

メルカリ発送

記事内に商品プロモーションを含む場合があります

みなさんこんにちはいつもご愛読頂きまして誠にありがとうございます。

今回は前回の続きといたしまして、メルカリの発送方法の手順をお伝えしていきたいと思います。

さっそくですが、メルカリにて商品が販売できましたらメルカリのセンターより自分の設定したアドレスへ『売れました』の通知が来ます。

そちらを確認しましたらメルカリのアプリの立ち上げを行いその後、やることリストをチェックしていき、アプリの手順とおりやれば基本問題なく取引出来るようにはなってます。

手順を下記に記入しておきますのご参考にして頂けましたらと思います。

メルカリ発送手順

1 メールの確認

2 メルカリアプリのやることリストの確認

3 発送準備 【らくらくメルカリ便を使用】

アプリを立ち上げ配送ほうほうの選択

4 コンビニ配送を選び自分の出荷するコンビニへ行く

5 袋、箱がなければいったコンビニにて専用の袋又は箱を購入する【小さい商品の場合コンビニで十分です】

セブンイレブンらくらくメルカリ便の梱包資材と価格

・ビニール袋   5枚 140円

・クッション封筒 2枚 130円

・宅配用コンパクト   69円

・ネコポス用段ボール  66円

6 商品を購入した袋へ入れて、アプリを立ち上げレジへ行きアプリのバーコードを店員さんへ見せてスキャンしてもらう

7 店員さんよりレシート貼り付け用の袋をもらうのでレシートを入れて商品を入れた袋へ入れて店員へ渡す

8 発送の通知をアプリにて行い、メッセージを送り完了。

になります。

簡単なのでぜひご活用してみてくだい。

1 メールの確認

2 メルカリアプリの右上レ点チェック確認

3 発送準備

4 今回はらくらく便使用のためセブンイレブンへ行きました。

5 クッション付き封筒を購入その中へ送る商品を入れる

6 アプリを立ち上げバーコードを見せる 7 レジにてバーコードをスキャンしてもらう。

8 発送通知を押す

9 再度やることリストより購入者へ発送のメッセージを送る。

10 商品が購入者へ到着して評価をつけてもらうのを待つ。金額はメルカリポイントにて付与されます。

基本、アプリの指示に従って進めていけば出来ますが、ご参考のお役に立てればと思います。

自分にとって不要な物でも誰かにとっては必要の物かもしれません。

是非一度試しに使ってみて下さい。

500Pもらえる招待用コードを用意しておきますのでよろしければ活用してください。

招待用コード:JBPSJV

みなさんのより良い暮らしを支えてくれるお助けを出来るなと嬉しいです。

次の投稿もご愛読頂けましたら幸いです。よろしくお願いします。

最近のコメント

    COMMENT

    メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

    CAPTCHA