生活お役立ち小話 PR

バナナの保存を1週間後でも美味しく食べる保存方法

記事内に商品プロモーションを含む場合があります

みなさんおはようございます。

最近はホームの変更などでなかなか記事を書くのが疎かになっておりました。楽しみにしていただいていた方申し訳ありません。

さて本日は先日知ったバナナの保存方法についてお話ししていきます。

とても便利で簡単だったために良かったらやってみて下さい。

バナナを3日も常温で置いておくと熟れてきて外側が黒く斑点のようなものが出来てきて、段々内側もも黒くなり美味しさを失います。

では冷やしてみるとどうでしょう?

冷蔵庫で保存しておくと今度は皮の全体が黒くなってしまい3日もすれば内側の食べる部分も黒く変色していき熟れないまま美味しさを失ってしまいます。

どうにか美味しく長期間食べる方法はないのか?

そう思い色々探してみると

バナナを保冷バックへ入れる

そして保冷バックへ入れたバナナを冷蔵庫で保存する。

これだけで1週間程の保存が可能です。

100円均一などでも販売している

保冷バックの中へバナナを入れてそれを冷蔵庫で保存する

1週間後のバナナは若干粘り気が出てくるものの美味し食べる事ができて嬉しかったのでお伝えします。

今後もみなさんのお役に立てる情報をお伝えしていきたいと思いますので、またの応援をよろしくお願いします。

最近のコメント

    COMMENT

    メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

    CAPTCHA